■注文書ダウンロード 【コミックピアット2023年6月新刊注文書】 【コミックピ…
2022年12月21日(水)~27日(火) 会場:丸善丸の内本店 4階ギャラリー サイ…
医療秘書の高野優衣は結婚退職を目前に婚約者が別の相手と結納することを知ってしまう。
絶望する優衣に手をさしのべたのは、彼の浮気相手の兄である医師、久我和沙だった。
元彼に代わり優衣の婚約者役をすると言う久我に頼るのをためらう優衣。
しかし彼は強気な態度で彼女をフォローし癒やしていく。
「そんな顔をするな。めちゃくちゃに乱したくなる」
苦し紛れの挑発から情熱的に抱かれた夜。
久我に傾く心を止められない優衣は!?
立石瑠佳は偶然テレビに自分と息子の大輝の顔が映ったことに気付き、不安になる。
大輝は大会社の社長である父親、三上尚輝とそっくりだからだ。
案の定、尚輝は瑠佳を捜しだし子供のために結婚しようと言う。
瑠佳が彼から離れた理由を誤解したままの彼との結婚にためらう彼女だが、子供を思い承知する。
「君からもっと愛撫してほしいんだ」
久しぶりに身体を合わせ愛を確認する二人。
しかし尚輝の父が瑠佳との結婚に難色を示して!?
アート雑誌編集部で働く入谷奏多は、既婚で子持ちの若手画家・高嶺一志の担当になる。
しかし気乗りしない入谷。その理由は、学生時代スケッチを見た憧れの高嶺に「へたくそ」と言われ、更には男友達にキスされた現場を見られるという苦い思い出があったからだ。
淡い片想いは砕け、やっと立ち直って仕事で再会。
学生時代のイメージからさぞスパダリでイクメンになっていると思っていたら、高嶺はすっかり変貌していて……?
鹿神山に魔王と恐れられる神が現れた。
山を切り崩す工事を始めた人間たちを祟り、幼子まで生け贄として攫って…。
暴走を止めようと鹿神山を訪れた大神惣領アケシノはその正体を知って驚いた。
それは信太村の御槌の十一番目の息子すず、元服後はミヨシと名乗った黒い狐だった。
出会った頃は可愛い仔狐だった弟分。会うたびに自分に求婚してきたミヨシ…
変わってしまった姿に戸惑いながらも、アケシノはミヨシのもとに留まり…。
幼い頃、父の再婚で兄・恭一と弟・太聖を家族に迎えた叶翔。
複雑な家庭がゆえの困難もあったけれど持ち前のブラコンパワーと勇気と根性と拳で問題だらけの兄弟たちを華麗に更生させ、やっと家族に平穏な日々が訪れる…と思ったのも束の間。
お次は、兄弟たちの超カオスな性活が発覚!!
なんとか二人を正さねばと、ある秘策を片手に緊急兄弟会議を行うが――!?
ん? なんで俺、押し倒されてるんだ∑(゚д゚lll)??
一つ屋根の下、挿され包まれ愛される三兄弟サンドイッチラブ
何年も疎遠になっていたイトコの直樹が、ここ半年、毎日のように自宅に通い詰めなことに、晴樹はとまどっていた。
入り浸りの割に、言葉はトゲトゲ、態度はツンツンの「直」。
でも、時折見えるいい子の面影は、昔と同じにかわいく思えて仕方ない。
久しぶりに羽を伸ばしエロ動画でオナニーをしていると直に物理で責められた…ので、やり返した。
――…俺はナニをシてるんだ!!??
【同時収録】side仁
晴樹の会社の先輩上司・仁(じん)
衝撃のエピソードにぎゅん勃起
「バリタチ仁さんネコになる」
プロポーズ、入籍、挙式…そして初夜。
病めるときも
健やかなる時も
僕に貞操を誓って。
貴方が望むハッピーエンドがここに集結。
“多幸感に溺れる”オール読み切りアンソロジー
イラスト:高永ひなこ
コミック:イクヤス/吉田ゆうこ/春山モト/加藤むう/佐藤アキヒト/あゆみさき/かたしな/吹浦ハギ/斧田藤也
京都で小さな食事処を営む加ノ原秀尚。
彼の店は稲荷神たちが集まる里と繋がっており、神様候補のチビ狐がわらわらやってくる。
ある日、いなり寿司パーティー中に可愛い女の子・うーたんが現れて、しばらく一緒に暮らすことに。
どこから来たのか一切話さないうーたんの空腹と心を満たすため、秀尚は腕によりをかけて料理をする。
だが、そこに元同僚で仇敵の八木原までやってきて―!?
大好評「こぎつね、わらわら」の続編、いよいよ登場♪
温泉取材で伊豆を訪れた編集者・亀山。
好意寄せる同僚の巨乳娘・弥生と三泊四日取材旅行を堪能しようとほくそ笑む彼に、次々訪れる美女達の出会い。
東伊豆の美人若女将・真知子、西清楚な少初音、下田の旅館で仲居を務める美女・瑞枝や偶然出会った女子大生コンビなど…。
名湯に濡れた瑞々しい裸体を 味わい尽くす、湯けむり官能旅情ロマン!
妻を病気で亡くし、現在は独り身生活の俊雄。
一年前に電気メーカを定年退職後、屈な日常過ごす彼だったが、ひょんな事から、近所の美人妻達と目眩く肉体の交流が始まる。
憧れの隣人妻・由美子、向かいの家の美熟妻・珠美、馴染みの弁当屋のバイト主婦裕子など…
次々と人妻の肉体を征服する事で、自信を深めていく俊雄だったが――