■注文書ダウンロード 【コミックピアット2023年6月新刊注文書】 【コミックピ…
2022年12月21日(水)~27日(火) 会場:丸善丸の内本店 4階ギャラリー サイ…
全12巻の内容
【吉本隆明が語る戦後55年】
(各巻に以下の通り収録――週刊読書人1995年8月18日~2000年3月31日掲載『吉本隆明戦後50年を語る』のオリジナル原稿を再整理し注釈を付す)
第1巻 60年安保闘争と『試行』創刊前後
第2巻 戦後文学と言語表現論
第3巻 共同幻想・民俗・前古代
第4巻 フーコーの考え方
第5巻 開戦・戦中・敗戦直後――『マチウ書試論』を中心に
第6巻 政治と文学をめぐって/心的現象・歴史・民族
第7巻 初期歌謡から源氏物語まで/親鸞とその思想
第8巻 マス・イメージと大衆文化/ハイ・イメージと超資本主義
第9巻 天皇制と日本人
第10巻 我が少年時代と「少年期」
第11巻 詩的創造の世界
第12巻 批評とは何か/丸山真男について
※上記の他に、各巻に下記の内容を掲載
【現在への発言】
(吉本隆明によるホットな社会・政治・文化時評/語り下ろしで毎号収録)
【吉本隆明との出会い】
(さまざまな分野の人々へのインタビュー)
【時代の中の吉本隆明】
(60年代の吉本隆明/70年代の吉本隆明/80年代の吉本隆明他)
【批評】
(吉本隆明の諸著書や思想を対象とする評論)
【その他】
(吉本隆明が提起したさまざまなテーマを受けての諸論考)
吉本隆明が語る戦後55年[第5回] 開戦・戦中・敗戦直後
─『マチウ書試論』を中心に
なぜ戦後に聖書の世界に取り組んだのか
『マチウ書試論』の「関係の絶対性」という論点
大きな影響を受けたドレウスのイエス論
魂の深さと自然科学の深さを両方認める見方
聖書の奇跡を「虚喩」と理解する観点
『初期ノート』、同人誌、自費出版の頃
解放感を与えてくれる容れ物となっていた「場所」
自分にもできると思えた宮沢賢治の農民運動
「耕すことが芸術だ」という農業観
芸術表現運動としての「賢治の蘇生」を展開した谷川雁
西田門下、三木清のすぐれた親鸞とマルクスの読み
極悪非道を肯定する思想的基盤
はっきりさせなくてはならない共同幻想の解体過程
阪神復興と日本経済の走り方
太平洋戦争は大解放戦争だと感じた理由
絶望のどん底から見えてきた占領軍の振る舞い方
占領のされ方・占領の仕方がよければ抵抗はいらない
戦後につくった倫理が危うくなってきた
「国家よりも社会のほうが大きい」という考えを得た実感的な基礎
聖書は「信とは何か」を解き明かしている-----------------小川国夫
自己表出・指示表出、そしてイノセンスの表出---------- 芹沢俊介
[連載] 独立左翼論 4 ----------------------------三上 治
[現在への発言] フーコーの革命を語る・2 --------------吉本隆明+山本哲士