■注文書ダウンロード 【コミックピアット2023年6月新刊注文書】 【コミックピ…
2022年12月21日(水)~27日(火) 会場:丸善丸の内本店 4階ギャラリー サイ…
発売日:1996年04月05日
フィリップ・ビューラン著 佐川和茂・佐川愛子訳
ISBN:978-4-87919-130-4 / C1022 / 四六判上製 / 264頁
定価2990円(税込)
ユダヤ人絶滅はいつ決定されたのか。著者発掘の新資料をはじめ膨大な資料を駆使して歴史の真実に迫る! 脅迫観念と憎悪にいろどられた「最終的解決」ヒトラーの反ユダヤ主義思想の背景と大虐殺に至る過程を歴史的に再構成。
発売日:1996年02月01日
菅田正昭著
ISBN:978-4-87919-560-9 / C0036 / 四六判上製 / 216頁
定価1708円(税込)
発売日:1995年12月07日
アドルフ・ヒトラー著 吉田八岑監訳 ヒュー・トレバー=ローパー解説
ISBN:978-4-87919-123-6 / C1022 / 四六判上製 / 473頁
定価2456円(税込)
ヒトラーの肉声を伝える『ボルマン覚書』の本邦初完訳! いま甦る「思想家」ヒトラーの肉声! 20世紀最大の悪夢が過ぎ去って半世紀── 今なお荒々しい残酷な輝きを放ち続ける、ヒトラー及び第三帝国のなぞを解明する格好の資料ついに完訳! 人間ヒトラーの実像に迫る! 総統司令部で側近たちを前に──史上最大級の「堕天使」ヒトラーが ゲルマン民族、ユダヤ人から外交、軍事、そしてダイエット、禁煙まで森羅万象をあくことなく語る!
発売日:1995年12月07日
アドルフ・ヒトラー著 吉田八岑監訳 ヒュー・トレバー=ローパー解説
ISBN:978-4-87919-122-9 / C1022 / 四六判上製 / 472頁
定価2456円(税込)
ヒトラーの肉声を伝える『ボルマン覚書』の本邦初完訳! いま甦る「思想家」ヒトラーの肉声! 20世紀最大の悪夢が過ぎ去って半世紀── 今なお荒々しい残酷な輝きを放ち続ける、ヒトラー及び第三帝国のなぞを解明する格好の資料ついに完訳! 人間ヒトラーの実像に迫る! 総統司令部で側近たちを前に──史上最大級の「堕天使」ヒトラーが ゲルマン民族、ユダヤ人から外交、軍事、そしてダイエット、禁煙まで森羅万象をあくことなく語る!
発売日:1995年12月05日
インゴ・スワン著 秋山真人監訳
ISBN:978-4-87919-129-8 / C0000 / 四六判上製 / 372頁
定価3204円(税込)
21世紀へ、人類と地球のサバイバルのために――元CIA超能力トレーナーが初めて明かす未来予知能力の開発と近未来予測の徹底研究――あなたの中にも予知能力が眠っている。あなたのノストラダムス・ファクターに橋を架ける――睡眠中あるいは目覚めている時の偶然の予知体験や共同体験としての未来予知、意識的にコントロールされた未来予知など、予知の実際を詳しく解説する。近代物質主義の直線的時間概念ではとらえることのできない時間の輪(タイムループ)を結ぶことで未来が見えるとし、誰もが潜在的に持っている未来予知能力(ノストラダムス・ファクター)を目覚めさせるためのノウハウを具体的に紹介する。
発売日:1995年10月28日
ジュディス・ヴァン・ヘリック著 中野正美訳
ISBN:978-4-87919-128-1 / C3010 / 四六判上製 / 192頁
定価4486円(税込)
マルクス主義、実存主義、構造主義などの実践概念を批判的に再検証し、実際世界(プラチック)の文化的/政治的に多様なあり方をさぐる。 臨床的有効性としてではなく文化理論における試みとして女性性と願望充足、男性性と断念を結びつけることで見えてくるフロイト宗教理論の批評的根拠。フロイトの女性蔑視が果たす知的機能――フロイトはなぜ、キリスト教と女性性は心理的・文化的に最も価値が低く、理想的男性性による科学的態度が最も価値が高いとしたのか。そして、ジェンダーの差異化がきわめて深く文化に根ざし、両性にふりわけられた活動の社会的差異化がわれわれの思想的カテゴリーそのものにおける男性中心性と弁証法的に関連しているとしたら……。
発売日:1995年10月20日
たくき よしみつ著
ISBN:978-4-87919-559-3 / C0036 / 四六判上製 / 224頁
定価1474円(税込)
タヌキのテンポで生きてみよう。ペットでもないし、同居人でもない…。小説家兼音楽家とタヌキの不思議な生活をつづる、味わい深いエッセイ集。タヌキは偉大だ! その存在自体がいい加減な生き物として完結しているのだから。
発売日:1995年10月20日
湯浅健二著
ISBN:978-4-87919-030-7 / C3075 / A5判上製 / 288頁
定価2990円(税込)
アジアでは数少ないドイツ・プロサッカーコーチライセンスを取得したプロコーチの著者が、主にヨーロッパのトッププロとの日頃の情報交換から得られた豊富な知識に加えて、読売サッカークラブ時代に築いた経験を生かして、新しいサッカーの創造を提唱する。
発売日:1995年10月02日
茂在寅男著
ISBN:978-4-87919-558-6 / C0020 / 四六判上製 / 222頁
定価1708円(税込)
文化伝播はシルク・ロードだけではなかった!航海術・海洋考古学の専門家が豊富な航海、現地訪問経験から科学的に推察し、歴史の謎を追う。
縄文人は黒潮にのって南アメリカへ行った/ 古代日本とユダヤを結ぶ海上の道/ 仮名文字の根源はカナン・フェニキア文字である/ 『史記』の徐福が日本へ大船団でやってきた/ 吉野ヶ里遺跡と徐福の関係/ 十字軍と遣唐使の共通点/ 道真による遣唐使廃止の謎/ 将門と純友の乱の影響/ 源為朝は伊豆七島で活躍し琉球に渡った/ ジンギス汗は義経か/ 元寇とマルコ・ポーロ『東方見聞録』/ 蒙古襲来のもう一つの真実…
発売日:1995年05月01日
ヤコブ・カッツ著 大谷裕文訳 綾部恒雄監修・解説
ISBN:978-4-87919-126-7 / C3022 / 442頁
定価4058円(税込)
我が国ではほとんど知られていないフリーメーソン結社とユダヤ人の関わりの実態をこれまで部外者の近づけなかった膨大なメーソン文書をもとに詳細に跡づけながら、西欧文明の深層にひそむもう一つの近代化の歴史を鮮やかに照らすユダヤ人歴史学者の注目の書。本書に初めて紹介される事実は知的インパクトにあふれている。ユダヤ史、西欧社会史、人種・民族問題等に関心をもつすべての人々に――。